この「SpiderAF利用規約(日本向け)」(当社がSpiderAFに関して定める個別の規約、料金表、各種ポリシー、マニュアル、仕様ルール、FAQなどを含み、以下「本規約」といいます)は、株式会社Spider Labs(以下「当社」といいます)が提供するサービス「SpiderAF」(以下に定義します)を、利用者(以下に定義します)が利用する際の利用条件を定めたものです。
利用の申込みの有無等とかかわりなく、SpiderAFを日本において利用(以下に定義します)された場合には、以下の本規約に同意されたものとみなされますので、ご利用になる前に、本規約を十分ご確認ください。
なお、各個別・付帯サービスの内容及び留意事項等は以下のとおです。利用者は、予めこれらを承諾のうえ、SpiderAFをご利用ください。
別途合意されたウェブサイトにタグを設置すること等により、当該ウェブサイトへのアクセスを収集・分析し、アドフラウドの可能性が高いアクセス等を検知し、当社が別途定める期間及び方法で、利用者に検知結果を提供することを中心とするサービスです。
当社は、このアドフラウド対策サービスを提供するに当たり、アドフラウドと判定されたウェブサイトのサーバー・ドメイン情報、テキスト・イメージ・音声・html情報、そのウェブサイトにアクセスしたユーザーのユーザーエージェント情報(IPアドレス・端末情報・リファラ等)、クリック・閲覧・インストールの行動情報などを利用し、パラメータを調整、データベースを更新する等して、より精度の高いサービスを提供できるよう努めます。
別途合意されたウェブサイトにタグを設置すること等により、当該ウェブサイト上で送信される(あるいは送信されようとする)注文情報を収集・分析し、いわゆる「転売目的」等、問題のある注文主によるものである可能性が高い注文情報を検知し、当社が別途定める期間及び方法で、利用者に検知結果を提供することを中心とするサービスです。
当社は、この転売対策サービスを提供するに当たり、問題ある注文情報と判定された注文情報に含まれる情報(なお、当該注文情報に含まれる氏名・住所・メールアドレス等の個人情報を含みますが、クレジットカード情報等の決済情報は別途利用者と協議のうえで定められた場合を除き含まれません)などを利用し、パラメータを調整、データベースを更新する等して、より精度の高いサービスを提供できるよう努めます。
別途合意されたウェブサイトにタグを設置すること等により、当該ウェブサイト上で送信される(あるいは送信されようとする)フォーム情報を収集・分析し、問題のある送信者によるものである可能性が高いフォーム情報を検知し、当社が別途定める期間及び方法で、利用者に検知結果を提供することを中心とするサービスです。
当社は、このFLPサービスを提供するに当たり、問題あるフォーム情報と判定されたフォーム情報に含まれる情報(なお、当該フォーム情報に含まれる氏名・住所・メールアドレス等の個人情報を含みます)などを利用し、パラメータを調整、データベースを更新する等して、より精度の高いサービスを提供できるよう努めます。
別途合意されたウェブサイトのクロールにより、又はタグを設置すること等により、当該ウェブサイトのソースコードと当該ウェブサイトから外部に送信される情報及び送信先等を収集・分析し、悪意・脆弱性のあるもの、重要な更新がなされていないもの等、問題のある外部ライブラリ・フレームワーク・モジュール等を検知し、当社が別途定める期間及び方法で、利用者に検知結果を提供することを中心とするサービスです。
当社は、このSiteScanサービスを提供するに当たり、問題ある外部ライブラリ・フレームワーク・モジュール等と判定されたものの情報、それらから送信された情報及び送信先等の情報などを利用し、パラメータを調整、データベースを更新する等して、より精度の高いサービスを提供できるよう努めます。
パラーメータ、データベース等の調整・更新等により精度が向上したSpiderAFは、第三者がSpiderAFを利用する際にも適用され、調整・更新されたパラメータ、データベース等に関する一切の権利は当然に当社に帰属するものとし、これについて利用者は何らの権利も保有しません。
また、当社は、利用者から提供された情報その他利用者によるSpiderAFの利用記録等のデータを、SpiderAFを含む当社が行うサービスの運営に必要な範囲で、無償かつ永続的に利用契約の有効期間の終了後も閲覧、利用等することができるものとします。
最終更新日:2025年07月
以上